1.おもに沖縄県内の島々に伝わるウタ、伝統行事・民俗芸能を中心とした取材記録
南西諸島の島々に伝わるウタ、伝統行事・民俗芸能、歴史・文化、いわゆる民俗的なモノ・コト、ヒト・トコロを中心とした記憶(取材記録)をお届けします。(各媒体でご紹介しきれなかった取材の記録も含みます。)

2.失われた記事の復活 ~ 島唄連載『恋ししまうたの風』を中心に
沖縄の島唄巡り【島唄連載】『恋ししまうたの風 ~ 南の島々のウタを訪ねて』はかつて、沖縄の観光情報サイト『美ら島物語』にて2011年~2015年まで38のウタを連載ご紹介してきました。
しかし、2018年、時代の流れとともに役目を終えたサイトはなくなりました。
サイトの消失にともない、いくつもの取材記事が埋もれてしまいました。

宮古諸島、八重山諸島、与那国、波照間、たくさんの離島に足を運びました。
その島で生まれ育ち、島で暮らしを紡ぐ島人たちに、生まれ島のウタを唄っていただきました。
想いを語っていただきました。
失われた記事には当時の島人たちの想いがたくさん詰まっています。
記憶として残しておきたい、当時の記録として残すべき、との想いで当メディアを立ち上げることにいたしました。
島唄連載「恋ししまうたの風」および伝統行事など、失われた記事を復活させていきます。
また「恋ししまうたの風」の続編を当サイトで再スタートして参ります。
3.「素晴らしいから伝えたい。届けたい」「残したい。大切にしたい」好きを徒然と

メディア『島風の記憶と希望』運営者:安積 美加(あさか みか)
1 2
島風の記憶と希望