続・「笛処おおわん」ー 初心者が触れる沖縄の笛の世界

沖縄の笛専門工房「笛処おおわん」。
人間国宝である大湾清之(おおわん きよゆき)先生が製作される笛が体験・購入できる沖縄の横笛(琉球古典笛)専門店です。

初めて訪れたのは2025年5月27日。まったくの偶然、工房を発見したときの喜びはいまでも忘れません。
二度目に「笛処おおわん」を訪れたのは6月5日。お願いしていた大湾笛が完成したとのことで受け取りに伺いました。

「笛処おおわん」ー 初心者が触れる沖縄の笛の世界

ピッチが正確かつ艷やかな大湾笛を手に入れたものの、練習するトコロが思った以上にありません。
クルマで長距離移動する際に助手席に乗せて、渋滞で動かない際に、ピーピープープー練習するのが関の山です。

うーん。思うようには音が出せません。
“奏でる”には程遠く、笛は本当に難しい。

6月は「第5回全島しまうた交流会 in 南大東島」で南大東、7月は君南風「六月ウマチー」で久米島。
とパタパタ~しているうちに、今年も旧盆がやってきました。

旧盆初日ウンケーの日、所用で三度目となる「笛処おおわん」を訪れました。

大湾笛には「Owan K」と銘入りの笛も仲間入りしていました。
1 2 3 4
error: Content is protected !!