カジマヤー 島袋俊子さん(沖縄県那覇市)

ご案内しておりました若狭一丁目自治会主催の島袋俊子さんの「かじまやー」。

那覇市は気温30℃を超える青空のもと、盛大に「カジマヤー」のお祝いができました☆

午前の準備中にパチリ。ウチのロードスターも「かじまやーパレード」仕様にしていただきました。

数え97歳だのに、俊子さんは記憶力も抜群!!
むかしのことも、つい最近のことも、何でもしっかり覚えていらっしゃいます。(私よりはるかに記憶力良いです)
英語も着付けもできて、明るくてチャーミング。奇跡の97歳です。

元美容師の俊子さん、着付けもご自身で。

パレードのスタート前。天妃宮前では停車しているオープンカーを国内外の観光客の方々が囲みました。「おめでとうございます!」と俊子さんといっしょに記念写真を撮られたり握手をされたり。たくさんの方が俊子さんから福をあやかっておられました。

若狭一丁目「天妃宮」前から、祝賀会会場となる「若狭公民館」まで約450メートルのパレードは、地元のみなさんが笑顔で手を振り見守るあたたかな雰囲気でした。
旦那は愛車のオープンカーを運転。助手席の俊子さんとユンタクしながらパレードを楽しんだようです。
私はからじを結って琉装ウシンチー。パレードでは最後尾の音響車に乗ってMC & 祝賀会では司会を務めさせていただきました。

俊子さんもみなさんも和やかな笑顔で、私たちもとても幸せな気持ちになりました。
貴重な「かじまやー」を夫婦でお手伝いさせていただけて、本当に良かったです。

数え97歳・島袋俊子さんからのメッセージ

負けないで。
しっかり前を向いて人生を歩いていった方がいいよ。
くよくよしないで。

地元RBCさんが良い感じにカジマヤーの俊子さんの人生を特集されていました(下記映像)。
地域が一体となってカジマヤーを盛り上げるパレードの様子も入っています。
俊子さんから元気をいただけますよ。ぜひご覧くださいネ。

俊子さん、まことにおめでとうございました☆
ちゃー がんじゅーうてぃ くぃみそーりよー。(ずっとお元気でいらしてくださいね)

error: Content is protected !!