-
沖縄版ウユニ塩湖 ~ 鏡のような多良間の海
2010年、多良間島の「八月踊り」取材で訪れた際にコンデジで撮った一枚。たまたま不思議な雰囲気に撮れたので、印象に残っています。 何がどう、不思議に感じたのか。 いま改めて考えてみると、絶景で知られる南米・ボリビアの「ウ…
-
伊平屋島の十三夜
「クバオンギ」「クバオージ」 石垣島の旧盆伝統行事「アンガマ」でつかわれていた「クバオンギ」。クバの説明をしようと思った時に、ふと、伊平屋島を思い出しました。伊平屋島には見事なほど、お山全体がクバで覆われた山があるからで…
-
登野城アンガマ「道唄」 石垣島
※書きかけですが公開します。 by mika アンガマターヌ オウルンケン アンガマターヌ オウルンケン ミーシュンマースン カイトリホイ ホーイホイ(ホーイホイ) ホーイホイ(ホーイホイ) ホーイホイ ■ 伝わっている…
-
久高島の日常 ~ 島人憩いの場
島の南西、久高漁港へ下りる道端に島人が集う憩いの場があります。そこは少し高台になっていて、久高漁港を眼下に、沖縄本島を望むことができます。日中はコバルトブルーの海を、夕方には夕景を。皆で眺める絶景から自然と会話が生まれま…
-
沖縄の伝統行事【旧盆】石垣島の「アンガマ」(平成22年版)
当記事につきまして 当記事は平成22年(2010年)8月24日に取材させていただきました石垣島の旧盆「アンガマ」レポート【復刻版】です。 当時はカメラマンとライター・美加の2名体制でした。写真はすべて平成22年にコンデジ…